MENU
\ 最大7.5%ポイントアップ! /詳細を見る

ダイヤモンドアートやってみました

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ダイヤモンドアートとは

ダイヤモンドアートあるいはビーズアートは、下絵が描かれた台紙に指定された色のビーズを貼って絵柄を完成させる手芸です。

要は、ビーズを使ったドット絵の様なものです。

お試しチャレンジ

人様がやっている動画をみて興味を持ちました。
調べてみたら、専門のサイトもありますし、などでも結構お安いキットが売っています。

しかし、一番お試しに最適と思ったのは、100均のSeriaに売っている『大人のビーズアート』です。
サイズも小さいし、使用ビーズの種類も少ないし、何より安いです。

今のところ(2025年5月)、名画編として『ゴッホのひまわり』と『フェルメールの真珠の耳飾りの少女』の2種が出ています。

2種類とも購入して、やってみました。
地道な作業にはなりますが、結構楽しいです。

大きめなものも購入して、本格的な絵柄もチャレンジしてみたいと思いました。

完成品一覧

真珠の耳飾りの少女
  • 大きさ:ハガキサイズ
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:10
ひまわり
  • 大きさ:ハガキサイズ
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ブロックエディタ対応
  • 簡単に商品紹介が設置できる
  • セール情報の設定が可能
  • Rinker、カエレバからの移行プラグインあり
  • 月額、年額の選択可能
  • 無料版有り
当サイトの商品紹介はPochipp Proを利用しています

この記事を書いた人

仙台生まれ、仙台育ち、仙台在住

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次