2025.7.15 トップページ改装中(のんびりと進めています) …Collectionsメニューを追加しました

ダイヤモンドアートコレクション

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年5月、興味があったダイヤモンドアートを軽い気持ちで始めました。
そして、見事に填まりました。

最初は上記の記事に作った作品を追加していたのですが、数が増えたので、別ページ(ここ)を作りました。

表示は作成の降順です。

これも一目惚れした絵柄です。

詳細
  • 大きさ:30cm✕40cm
  • ビーズ形状:スクエア
  • 色:24
風景

これも一目惚れした絵柄です。

詳細
  • 大きさ:30cm✕30cm
  • ビーズ形状:スクエア
  • 色:24
月と桜

一目惚れした絵柄です。
どうしてもこれをやってみたくてアリエクに登録しました。

詳細
  • 大きさ:30cm✕40cm
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:24
Mini Dazzles – Vaggies

小さいサイズで全面ビーズではないので手軽に出来ました。
ちなみにレタスが一番時間かかりました。反対に時間がかからなかったのはにんじんととうもろこしです。

詳細
  • 大きさ:10cm✕15cm
  • ビーズ形状:スクエア
  • 色:17(オーロラ1 フェアリーダスト16)
Snowy Owl

青が好きでフクロウが好きな私にとってはマストバイでした。
Diamond Art Clubの品の中では、あまり大きくないです。

詳細
  • 大きさ:33cm✕46cm
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:24(オーロラ2 フェアリーダスト2)
陰陽印 龍

構図が気に入って購入した作品です。

詳細
  • 大きさ:30cm✕30cm
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:24
バレリーナ

構図が気に入って購入した作品です。

詳細
  • 大きさ:30cm✕30cm
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:24
ふくろう

背景は1色。マルチプレーサーの本領発揮でした。
『地獄ゾーン』などと呼ばれているようですが、制作時間が短くて済むので私としてはありがたかったです。

詳細
黄金の薔薇

マルチプレーサーを使ってみましたが、楽ですね。
ただ、写真だと一色に見える背景は似て非なる色で構成されていました。

真珠の耳飾りの少女

初ダイヤモンドアート

詳細
  • 大きさ:ハガキサイズ
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:10
ひまわり

初ダイヤモンドアート

詳細
  • 大きさ:ハガキサイズ
  • ビーズ形状:ラウンド
  • 色:10