お買い物– category –
-
お買い物
仙台限定ロルバーンを購入しました
久し振りにスミス エスパル仙台店に行きました。 そこで新しい仙台限定ロルバーンを見つけました。しかも3種類もあります。迷わず購入しました。 帰宅してから調べたら、この3種の限定ロルバーンは4月25日に発売になっていました。 つまり半年以上気付いて... -
お買い物
杜の文具博2025に行ってきました
10月3日から5日の日程で開催されている杜の文具博に行ってきました。 開催は今年で3回目。私の参加も3回目です。初日の午前中に行ってきました。 今年は時間毎の入場者数を少なくしたのでしょうか。これまでより会場内の混雑が緩和されているような気がし... -
お買い物
文具女子博オンライン購入品が届きました
8月に開催された文具女子博オンラインで購入したものが届きました。 今回は珍しく開始時刻にサイトにアクセスすることが出来ました。そして、予めお気に入りリストに登録していた商品を全てカートに入れることが出来ました。これは初めてのことでかなりウ... -
お買い物
セリアの万年筆を買いました
ようやく最寄りのセリアで万年筆と筆ペンを発見しましたので、早速購入しました。ガラスペンも付けペンも取り扱われるのが遅かったので、今回もそうだろうなと気長に待っていましたが、ようやくお目にかかることが出来ました。 ちなみに本来購入しようと思... -
お買い物
鳩ホルダーと鳩三郎
豊島屋さんの鳩サブレー、大好きです。 数年に一度レベルでとか食べていませんが、あのフォルムと味は本当に好きです。 そんな鳩サブレーのグッズは、鎌倉にある本店でしか買えません。しかし、3月6日を『鳩サブローの日』とし、この日に特別にオンライン... -
お買い物
THREEPPYのガラスペンを購入しました
THREEPPYはダイソーの系列ショップで、ダイソーより『おしゃれ』とか『大人かわいい』品を取り扱っています。そして価格帯は税抜300円から500円が中心となっています。 このTHREEPPYでガラスペンを取り扱っていることは知っていました。そして、THREEPPY併... -
お買い物
SENDAI文具の博覧会に行ってきました
5月15日から藤崎さんで開催されている『SENDAI文具の博覧会』に行ってきました。過去にも何回か開催されているイベントですが、私は初めて参加しました。 文具女子博や杜の文具博と同じように各社のブース毎ではなく、一括会計です。ただ、他の文具イベン... -
お買い物
スミス エスパル仙台へ行ってきました
4月12日に開店したスミス エスパル仙台へ行ってきました。 スミスはデルフォニックスが運営する文具と雑貨のセレクトショップで、東北地方初出店です。 そしてデルフォニックスといえば、ロルバーンです。私はリングノートはあまり使わないのですが、エス... -
お買い物
セーラー万年筆『万年筆ビュッフェ』に行ってきました
オフィスベンダー文具の杜さんで開催されたセーラー万年筆の万年筆ビュッフェに行ってきました。 https://twitter.com/office_vender/status/1889516616322523235 銀座にあるセーラー万年筆のお店『アンコーラ』に常設されているコーナー『My万年筆』が出... -
お買い物
ユニボールワン クリエイティブカラーを購入しました
久し振りにユニボールワンの新色が発売されました。これまでと違って、メタリックカラーと白のカラーバリエーションです。 今回も0.5ミリと0.38ミリの2種。全部で6色で、3色セットが2種類用意されています。いつも通り0.38をバラで購入しました。 色の確認...



