セーラー万年筆さんから発売されている万年筆ペン先の付けペン『hocoro』に新しいペン先が追加されたので、購入しました。
あわせて読みたい


万年筆ペン先の付けペン hocoroを購入しました
【hocoroって?】 セーラー万年筆さんから発売される万年筆のペン先をした付けペンです。 hocoroというちょっと変わったネーミングは、『つぼみがひらく』の『ほころぶ…
セーラー万年筆


『万年筆ペン先のつけペン hocoro(ホコロ)』
第1弾 第2弾 第3弾 第4弾 『万年筆ペン先のつけペン hocoro』の使い方 用意するもの 万年筆ペン先のつけペン hocoro、水を入れたコップ、柔らかい布またはティッシュペーパ…
目次
2種類のペン先
今回発売されたのは、2.0mmと筆文字の2種類です。


それぞれペン先だけと軸付があります。
ペン先だけより扱いや保管が楽な軸付を購入しました。
さらにもう一つ、先に発売されている2種類の為のリザーバーパーツも購入しました。

ペン先の裏側に取り付ける事により、溜められるインクの量が増え長く書けるようになるというものです。
今回発売された2種類については最初から付いています。
付け方は同梱の説明書に図入りで書いてあって、とても簡単に付けられました。
ちなみに取り外し不可なので、複数のペン先で使い回す事は出来ません。
書いてみた

2.0mmも筆文字も書き味が面白いです。
参考までにリザーバーパーツを付けた細字でも書いてみました。
使用したインクは、パイロットの『色彩雫 月夜』です。
深く考えないで選んだのですが、図らずもパイロットの万年筆ペン先付けペンの試筆でセーラーのインクを使い、セーラーの付けペンの試筆にパイロットのインク、という互い違いの組み合わせになってます。
正直、今回の2種のペン先はあまり普段使いとはならないとは思いますが、上手い事付き合っていこうと思います。

おそらくこの先も新しいペン先を出してくるでしょうね


¥1,700 (2022/08/03 13:37時点 | Amazon調べ)

