新着記事一覧
-
杜のいろめぐり第2集を購入しました
オフィスベンダーさんが発売したご当地インク『杜のいろめぐり』の第2集を購入しました。 2年前に発売された第1集は、3色セットでしたが、今回は単体での購入が可能です。 モチーフは伊達政宗の黒漆五枚胴具足 杜のいろめぐり第2集は、『伊達の漆黒』と『... -
ゼブラの福袋を購入しました
ゼブラさんが昨年末に福袋を出しました。5,500円と11,000円の2種類で、抽選で当選した人だけが購入できる形でした。 私は2種類とも申込みを行い、5,500円の方が当選しました。即日購入手続きを行い、年が明けた昨日その福袋が到着しました。 5,500円福袋 ... -
ユニボールワン ナイトカフェカラーを購入しました
ユニボールワンの新色が発売されました。しかし私はこのことを知ったのは、大分後でした。購入したのは2023年の年末です。 今回のナイトカフェカラーも6色です。0.5と0.38の種で数量限定です。 今回は0.38の6色セットを購入しました。 箱入りはバーコード... -
nototo rollerを購入してみました
シヤチハタさんのブランド『allemore(アレモア)』の第2弾として発売されたnototo rollerを購入してみました。 ブラック3種、ブラウン3種が出ているのですが、どれもかわいくて選べず結局大人買いしてしまいました。 約3センチ四方の本当に可愛らしいスタン... -
nototo joinモニタープレゼントキャンペーンに当選しました
シヤチハタさんが実施した『nototo join モニタープレゼントキャンペーン』に応募してみました。シヤチハタさんは時々プレゼントキャンペーンをやってくれます。外れても期間限定の値引クーポンをくれることもあるので、良くチャレンジしています。そして... -
第3回手帳会議 for 2024
色々と迷走しましたが、ようやく2024年に使う手帳を決定することが出来ました。 これまでの記録 母艦 ジブン手帳Lite A5スリムにします。 前回ピックアップしたActio手帳。フォーマット的には私のニーズにぴったりなのですが、やはり万年筆で裏抜けしてし... -
アンコーラでMy万年筆を作りました
一度行ってみたいと思っていた銀座のアンコーラに行くことが出来ました。 そして一番のお目当てだったMy万年筆を作りました。 事前に組み合わせを少し考えていたのですが、残念ながら欠品だった部品があり、結局その場で色を選びました。2本作ったのでその... -
週末パスでお出かけしてみました
土曜日に首都圏に行くことになり、新幹線のチケットを取るためにえきねっとをみて『週末パス』なるものがあることを知りました。 週末パスとは JR東日本が発売しているお得な切符で、連続する土日にフリーエリア内の普通列車が乗り降り自由になるという切... -
Actio手帳の裏抜けテスト
来年の母艦候補のActio手帳が届いたので、裏抜けテストをしてみました。 Actio手帳はいくつかタイプがあるのですが、私が購入したのは1月始まりのデジナーレです。 表 裏 使用したのは、万年筆3本、マイルドライナー、わたしのいろ、いろもよう、いろづく... -
プチ宇宙遊泳仙台
10月21日、22日に行われたプチ宇宙遊泳仙台に行ってきました。これはTono&Limsさんが主催するインクと文房具のお祭りです。今回は、ペンとインクと文房具の店 樂さんのオープン5周年記念とコラボして、樂さんのお店に近い会場で行われました。 今回の...