新着記事一覧
-
インクガチャを購入してみました
一度やってみたかったインクガチャ。ペンネ・ジュークさんが現在『セーラー100色インク工房』を対象に行っています。ペンネ・ジュークさんは静岡にある文房具屋さんです。現地でガチャを回せれば良いのですが、さすがに静岡は遠いです。ただ、オンラインシ... -
いろもようペンを購入しました
シヤチハタから発売されたいろもようペンを購入してみました。 スタンプ台と同じ色で、全29色に混色用ペンを加えた30種です。色々と悩んだのですが、思い切って30種大人買いしました。 軸は細めです。さらに緩やかな三角なので、テーブルで転がらないのが... -
Google Mapでナビゲート
私の車には、カーナビがついていません。旅行などの不慣れな場所に行く際には、予めパソコンで経路を検索して、付近の地図をプリントアウトしてそれを見ながら運転していました。 基本的にこれで対応出来ているのですが、複雑な道順の場合にはカーナビが欲... -
連結数字スタンプといろもよう光彩を購入しました
シヤチハタさんが5月8日に発売した連結数字スタンプの万年カレンダーとナンバリング、そしていろもよう光彩を購入してみました。 万年カレンダーは日本語版にしてみました。1本浮き上がっているものは、ナンバリング別売の記号です。 いろもよう光彩は全部... -
自分軸手帳を購入してみました
ネットで見かけてフォーマットに興味を持ったので自分軸手帳を購入してみました。 『自分軸を見つけて育て、自分らしい毎日を送るために』をコンセプトに作成された手帳です。 ワークがたくさん用意されています。これらを上手く利用できるには時間が掛か... -
LINEMOから日本通信にMNPしました
メインで使っているiPhoneは、LINEMOとpovoのデュアルSIMで運用しています。LINEMOの実質無料期間が終了したので、MNPしました。通話5分無料期間はまだ残っているのですが、私の使い方ですとMNPして従量制の通話料を払った方がトータル金額は安くなります... -
ファインカラースタンパーの色を変えてみました
ファインカラースタンパーの大きな特徴は、浸透印でありながらインク色を変更できることです。 黒のままでもかわいいのですが、せっかくなので変更してみました。 インクは元々入っているブラックを含めて36色もあり、選ぶのが難しくて楽しかったです。全... -
Potitto6とファインカラースタンパーの裏抜けテスト
以前から興味のあった浸透印Potitto6とファインカラースタンパーを購入してみました。 Potitto6(ポチッと6)は、こどものかおさんが発売していてるボタン式の浸透印です。6つのスタンプが繋がっているユニークな形をしています。 ファインカラースタンパー... -
クラフト好き福袋を購入しました
毎年何らかの福袋を購入したくなります。ただ、なんだかんだで買わずに終わることもしばしばです。 しかし、今年はシヤチハタさんのクラフト好き福袋を購入してみました。 購入までの紆余曲折 『これは欲しいなぁ』と思っていた割には、発売日時を失念して... -
いろづくり de わたしのいろ Part.2
11月29日にシヤチハタさんの朱肉『わたしのいろ』に新色『ちきゅう』が追加されました。同時に第一弾の5種の復刻もされました。 11月29日から12月28日受付の受注生産です。第一弾購入時に四苦八苦した身としてはありがたい事なのですが、発送は来年の3月か...