新着記事一覧
-
デコラッシュの新柄を購入しました
2022年8月に発売されたプラスさんのデコラッシュの新柄を購入しました ユーザー投票で32種類の中から定番7種と限定7種の14種が発売されました。さらにほぼ日手帳とのコラボとして7種が9月1日から発売されています。 購入したのは 睡眠、読書、園芸の定番柄... -
第2回手帳会議 for 2023
今年の使い方 今年(2022年)に使うものとして、サイト更新用にブラウニー手帳、趣味記録用にEDiT週間ノートとロルバーン ダイアリーログチャートを選びました。 この3冊を使っているうちに、『書き方を工夫すると1冊にまとまるんじゃないか』と思い始め、こ... -
hocoroの新しいペン先を購入しました
セーラー万年筆さんから発売されている万年筆ペン先の付けペン『hocoro』に新しいペン先が追加されたので、購入しました。 2種類のペン先 今回発売されたのは、2.0mmと筆文字の2種類です。 それぞれペン先だけと軸付があります。ペン先だけより扱いや保管... -
デュアルSIMの構成を変更しました
現状 メインで使っているスマホをデュアルSIMにしています。 デュアルSIMの構成 モバイル通信 → 音声通話 → povo2.0SMS → povo2.0 基本的にWi-Fi環境下にあるので、月のデータ使用量はほぼ1GB未満です。旅行中などデータ使用量が増えそうな時は、モバイル... -
第1回手帳会議 for 2023
今年も半分が終わったので、そろそろ来年の手帳の事を考えてみました。 といっても中核の部分は今年と同じにすることに決まっています。 継続する手帳 母艦 ジブン手帳 DAYs A5スリムを継続します。既に予約が始まっているので、もう申込みしてしまいまし... -
万年筆ペン先の付けペン iro-utsushiを購入しました
iro-ustushiって? パイロットさんから発売された万年筆のペン先をした付けペンです。 ペン先は細字(F)と中字(M)の2種類、それぞれに樹脂軸と木軸があります。木軸はブラックと木目があり、どちらもペン先が2種類、計4種類、樹脂軸はノンカラーが2種類のペ... -
弓弦羽神社と晴明神社に行ってきました
神戸に行ったので、弓弦羽神社と晴明神社に行ってきました。神戸の弓弦羽神社と京都の晴明神社、この2社をはしごしようと考える時点で属性バレバレです。推し活の『聖地巡礼』って奴です。 ちなみに神戸に行った事自体推し活です 弓弦羽神社 神戸に行った... -
第4回手帳会議 for 2022
私の使用している手帳たちの中に1冊だけ4月始まりのものがあります。その更新時期がやってきました。 そして手帳会議とタイトルは付けたものの、悩む必要も無く決定しました。 推し活用 推し活用として使っていたのは、推しの手帳です。これの2022版が出れ... -
ユニボールワン シティポップカラーを購入しました
ユニボールワンが1月に続いてまた限定色が発売されました。シティポップカラーとして6色。セットは既存色を1つ入れた3本セットが3種類です。それぞれ0.38と0.5の2種類のボール径が用意されています。 今回はバラ売りを購入しました。0.38で揃えたかったの... -
デュアルSIM運用を始めました
使用しているスマホをデュアルSIMにしてみました。 経緯 現在私はスマホを2台持っています。2台ともiPhoneです。 メインで使っているキャリアはpovo2.0です。基本的にWi-Fi環境下で利用しているので毎月1GBも使いません。そのためトッピングもほぼしなくな...