手帳沼– tag –
- 
	
		  『コミックデザインダイアリー』の使い方 2021.10版コンセプトと見た目の可愛さに惹かれて思わず購入してしまったコミックデザインダイアリーの使い方が決まりました。 コミックデザインダイアリーって? アートプリントジャパンが出している手帳です。サイズはB6でメインのフォーマットは週間ブロックと...
- 
	
		  第3回手帳会議 for 2022これまでの記録 各手帳のサイトを見たり、Twitterで検索してみて、『これ良いな』『こっちも使ってみたいかも』等など、日毎時間毎に優柔不断ぶりを発揮して迷っていましたが、ようやく面子は定まりました。 母艦 第2回で決定したとおり、ジブン手帳DAYs...
- 
	
		  第2回手帳会議 for 2022前回の記録 母艦決定 ジブン手帳 DAYsを継続することは決めていました。そして待望のA5スリムが発売されることが発表されて大喜びです。公式サイトには、去年あった『一部ストアでの取り扱い』の表記はありません。しかし、去年右往左往した記憶があります...
- 
	
		  第1回手帳会議 for 2022まだ今年は半分以上残っていますが、来年の手帳を考え始めました。気が早いとは思いつつ、ハイタイドがラインナップを発表したとか、トライストラムスが発売されるとかニュースを見ると、手帳会議をしなくてはという気になってしまうのが不思議です。 ただ...
- 
	
		  推し活用手帳の変更以前予告したとおり、推し活用手帳を変更しました。 新しい推し活用手帳 ズバリ『羽生結弦ダイアリー』です。ターゲットがとても明確な手帳です。 舵社さんが出してくれました。毎年シーズンフォトブックを出しているのですが、今シーズンは試合もアイスシ...
- 
	
		  推し活用手帳を変更することになりそうです現在の状況 今年、推し活用手帳として使っているのは、ミドリのプロフェッショナルダイアリーPRD-3です。 プロフェッショナルダイアリーの気に入っているところ マンスリーブロックの次に見開きのメモページが用意されているマンスリーブロックにもメモ欄...
- 
	
		  持ち歩き用手帳の変更手帳会議の結果今年の持ち歩き用手帳はほぼ日weeksにしました。 ちょっとした不満 バッグに入れても机の上に出しても問題の無い大きさ、薄さなのですが……。ペンホルダーを装着したところ、各段に使い勝手が悪くなりました。使うペンホルダーが悪いとかペン...
- 
	
		  『ジブン手帳DAYs mini』の使い方 2021.1版2021年の母艦に選んだのは『ジブン手帳 DAYs mini』です。 デイリーページが1月1日からの仕様ですので年が明けて本格的に使う用になりました。手帳のサイズがB6スリムで、小さいような感じがしていましたが、いざ使ってみると結構書けます。そんなDAYs...
- 
	
		  第3回手帳会議 for 20212021年に使用する手帳を決めました。つまり手帳会議の終了です。今年は早かったです。『今年使用したものを継続するか』から始まって、『何を』『どんな風に』書きたいか等マインドマップを作ってみたりしました。一旦は結論を出しましたが、その後に...
- 
	
		  手帳会議 番外編 ~あの手帳は何時出るの?手帳を数多く見ていると、発売日がゴチャゴチャになったりします。少しは分かりやすくなるかと、タイムラインにしてみました。といっても全ての手帳を網羅するのは不可能ですので、私自身が気になって調べたものを挙げてみました。その他の条件は以下の通...

 
	 
	 
	 
	