お千代– Author –
-
連結数字スタンプといろもよう光彩を購入しました
シヤチハタさんが5月8日に発売した連結数字スタンプの万年カレンダーとナンバリング、そしていろもよう光彩を購入してみました。 万年カレンダーは日本語版にしてみました。1本浮き上がっているものは、ナンバリング別売の記号です。 いろもよう光彩は全部... -
自分軸手帳を購入してみました
ネットで見かけてフォーマットに興味を持ったので自分軸手帳を購入してみました。 『自分軸を見つけて育て、自分らしい毎日を送るために』をコンセプトに作成された手帳です。 ワークがたくさん用意されています。これらを上手く利用できるには時間が掛か... -
LINEMOから日本通信にMNPしました
メインで使っているiPhoneは、LINEMOとpovoのデュアルSIMで運用しています。LINEMOの実質無料期間が終了したので、MNPしました。通話5分無料期間はまだ残っているのですが、私の使い方ですとMNPして従量制の通話料を払った方がトータル金額は安くなります... -
ファインカラースタンパーの色を変えてみました
ファインカラースタンパーの大きな特徴は、浸透印でありながらインク色を変更できることです。 黒のままでもかわいいのですが、せっかくなので変更してみました。 インクは元々入っているブラックを含めて36色もあり、選ぶのが難しくて楽しかったです。全... -
Potitto6とファインカラースタンパーの裏抜けテスト
以前から興味のあった浸透印Potitto6とファインカラースタンパーを購入してみました。 Potitto6(ポチッと6)は、こどものかおさんが発売していてるボタン式の浸透印です。6つのスタンプが繋がっているユニークな形をしています。 ファインカラースタンパー... -
クラフト好き福袋を購入しました
毎年何らかの福袋を購入したくなります。ただ、なんだかんだで買わずに終わることもしばしばです。 しかし、今年はシヤチハタさんのクラフト好き福袋を購入してみました。 購入までの紆余曲折 『これは欲しいなぁ』と思っていた割には、発売日時を失念して... -
いろづくり de わたしのいろ Part.2
11月29日にシヤチハタさんの朱肉『わたしのいろ』に新色『ちきゅう』が追加されました。同時に第一弾の5種の復刻もされました。 11月29日から12月28日受付の受注生産です。第一弾購入時に四苦八苦した身としてはありがたい事なのですが、発送は来年の3月か... -
Fonteのガラスペンを購入しました
プチプラ万年筆で有名なFonteさんから出ているガラスペンを購入してみました。 本体とキャップは別売りです。楽天市場ではセットにしたものが販売されています。 私はブルーを選んでみました。 ガラスペンは少し短めです。 ユニボールワンと同じぐらいの長... -
ユニボールワン フィーカカラーを購入しました
ユニボールワンに新色が追加されました。リリースを読むと限定色ではなく定番カラーのようです。 三菱鉛筆さんの商品ページにもでているので、定番カラーで間違いないかと思います。追加された色は7本。これがセットになったパッケージは数量限定の様です... -
第4回手帳会議 for 2023
これまでの記録 来年に使う手帳を決めました。 母艦 ジブン手帳DAYsのA5スリムを継続します。今年はイエローにしました。 ただ、使い方は少し変えようと思います。予定とTodo、日々のメモとして利用します。 ライフログ用 クラウドファンディングで見かけ...